MENU

新築で家具を買うお金がない?必要な予算と我慢せずに初期費用を抑える方法を解説!

新築で家具を買うお金がない
悩む女性

新しい住居での生活は楽しみだけど、家を作ったり引っ越しでお金を使いすぎて欲しい家具家電が買えないかも…

伊藤店長

新築はお金がかかるので、新居の家具・家電を調達するお金で困ったという話はよく聞きます。購入費を抑えるポイントやレンタル・サブスクサービスも紹介しますね!

本記事では、新築の家で家具を購入する場合にかかる費用や、購入すべきタイミングについて解説します。家具を買う予算が少ない方へ向けて、購入費を抑えるポイントも紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。

\ 現金・ローン・クレジットに代わる新しい購入のカタチ/

目次

新居の家具にかかる予算・費用相場は?

はじめに、新居の家具には一般的にどのくらいの予算が必要か解説します。

家具はリーズナブルなものから高級家具まで幅広い価格帯のものがあり、人によってもかける費用はさまざまです。一つの目安になる資料としては、住宅金融支援機構による「住宅取得に係る消費実態調査(2014年度)」を見てみましょう。

品目平均購入額品目平均購入額
ベッド39,800円応接セット36,500円
書棚5,900円応接用テーブル24,000円
サイドボード14,300円机・学習机63,000円
食堂セット29,000円じゅうたん・カーペット94,000円
食器棚14,100円ふとん12,200円
鏡台2,400円カーテン64,100円
たんす9,200円その他の家具7,800円
ユニット家具14,500円  

出典:住宅取得に係る消費実態調査(2014年度)

上記の購入額を合計すると、家具類のみにかかる平均的な費用は43万800円です。調査結果は2014年度のもののため、現在は物価の上昇等により、さらに予算が必要となる可能性もあります。また世帯の状況によっても必要な家具は異なりますので、あくまで参考としてください。

新築の家具はいつ購入する?

新築の家で使用する家具は、スムーズに生活をスタートできるよう適切なタイミングで購入する必要があります。具体的な購入のタイミングは以下の3つです。

  • 新居の設計段階でオーダー家具を注文する
  • 新居の建築中に購入する
  • 新居が完成した後に購入する

それぞれ詳しく解説します。

新居の設計段階でオーダー家具を注文する

新居を設計する段階で、オーダーメイドの家具を注文するのはもっともスムーズな方法です。家の構造や導線を踏まえてぴったりの家具を設置できます。

家具や家電の購入は基本的に住宅ローンの対象からは外れますが、備え付けの家具として設計と同時に注文すれば、ローンに組み込める場合があります。しかしその分、返済額は増えるので注意が必要です。

また子どもが生まれるなど、ライフスタイルが変わることによって家具の使いやすさも変化する可能性があります。設計時にオーダーする場合には、簡単に買い替えができないということも踏まえてプランを立てましょう。

伊藤店長

家具の購入費用を住宅ローンに組み込めるレアなケースです!

【参考記事】
住宅ローンに家具家電を組み込むことはできる?新築におすすめの購入先も紹介!

新居の建築中に購入する

次に、建築中のタイミングで家具を購入する方法です。新居が完成する前に家具を購入しておけば、設計段階でオーダーするのと同様に、家が完成した時には必要な家具が揃っていることになります。またこの場合には自分で家具選びをするため、お気に入りの家具を揃えられるというのもメリットです。

ただし建築中は完成した家をイメージしづらいため、雰囲気や大きさの合わない家具を購入してしまう可能性があります。選んだ壁紙の色や予定している部屋のサイズなどをよく確認しながら購入するか、どうしても失敗を避けたい家具に関しては後から購入するようにしましょう。

新居が完成したあとに購入する

新居が完成した後に家具を購入すれば、好みの家具を焦らずじっくり選べます。とくに室内の大きなスペースを占める家具は、部屋のイメージを決定づけることにもなるため、慎重に選びたいものです。完成した部屋を見てから購入すれば、デザインやサイズが合わず失敗するリスクは減らせます。

しかし、新居での生活がスタートした際に家具がないことで不便が生じるデメリットもあります。できるだけ快適に過ごせるよう、新しい家具が揃うまで代用できるものがあるかどうかもチェックしておきましょう。

伊藤店長

新居完成後は家具の購入費用を住宅ローンに組み込むことは難しくなります。

新築でお金に困ったときに家具を調達する2つの方法

新築で家具の購入費用を住宅ローンに組み込めず、新しい家具を買うための十分なお金が用意できない時の解決策は2つあります。

  • リサイクルショップやフリマアプリを利用する
  • 家具のレンタルやサブスクサービスを利用する

各ポイントについて、以下に詳しく説明します。

リサイクルショップやフリマアプリを利用する

少ない費用で家具を用意したいのであれば、新品にこだわらず中古品も検討しましょう。リサイクルショップやフリマアプリでは、思いがけず好みの家具に出会えるかもしれません。

中古品といってもさまざまで、なかには新品に近いようなものが売られている場合もあります。またビンテージもののように、時間を経たからこそよい風合いになる家具もあるので、レトロなインテリアが好きな方にはおすすめです。

一方で、購入してからすぐに使えなくなるようなことがないよう、家具の耐久性を考慮する必要もあります。中古でも長持ちしそうな家具と、新品で購入したほうがよさそうな家具とをあらかじめ分けて考えておきましょう。

【リサイクルショップ】
セカンドストリート
トレファク
【フリマアプリ】
ラクマ
メルカリ
karrot

家具のレンタルやサブスクサービスを利用する

費用を抑えながらも、新居の完成と同時にまずは家具を揃えたいという場合は、家具のレンタルやサブスクサービスがおすすめです。

月額払いで家具を借りられるこれらのサービスには、以下のようなメリットがあります。

  • まとまった出資をしなくて済む
  • 完成品を借りるため組み立てる手間がない
  • 返却できるため処分に費用がかからない
  • 購入を決める前に家具を試せる

初期費用を抑える上でレンタルやサブスクサービスはたいへん便利ですが、以下のようなデメリットもあります。

  • 月々の支払いがあるため長期的に見ると費用がかかる
  • レンタルの場合、新品でないことが多い

加えて後々でトラブルが発生しないよう、家具を傷つけた際の追加料金などの規約についても、前もって確認することをおすすめします。

\ 欲しい商品を新品でレンタルしながら手に入れる

おすすめの家具のレンタル・サブスクサービス5選

ここで、おすすめの家具のレンタル・サブスクサービスを5つご紹介します。

【参考記事】
家具・家電のサブスクとレンタルの違いは?どっちがお得か使い分けを徹底解説!

支払方法費用最低利用期間取扱い品目
Renkau(レンカウ)・店頭
・振込
・口座振替
商品によって異なる(1,914円〜19,140円)1年Amazon、楽天、実店舗などから自由に選択可能
CLAS(クラス)・クレジット商品によって異なるなし単品のほかセット・コーディネートもあり
subsclife(サブスクライフ)・クレジット商品によって異なる3ヶ月新品、もしくはリペア済みのヴィンテージ家具
flect(フレクト)・クレジット商品によって異なる3ヶ月3,000点以上の新品家具
かして!どっとこむ・代金引換
・事前振込
・クレジット
・ジャックス分割払い
1日あたり87円〜(2年契約)30日単身からファミリー向けまで家具・家電が豊富

Renkau(レンカウ)

Renkau(レンカウ)は、多くのレンタルサービスが中古品の家具や家電を扱うなか、すべて新品で利用できるサービスです。商品はAmazonや楽天、実店舗などから自由に選べるので、豊富な選択肢があります。つまり、選べる商品は無限大です!

また、レンタル料金は利用開始の翌月からなので、初月の費用がかかりません。

利用が2年を越えた商品は、最後の1ヶ月分のレンタル料を支払えば購入も可能で、気に入った家具を自分のものにできるのも魅力です。

伊藤店長

Renkauはローンやクレジットが利用できない方でも使えることが多いので、大変便利なサービスです。ただし、住宅ローンの支払に加えてレンタル料への支払いが大きくなると家計を圧迫してしまうので注意しましょう!

\ もらえるレンタル『Renkau』/

CLAS(クラス)

CLAS(クラス)は家具や家電のサブスクサービスで、1点から月額で利用できます。人気ブランドの家具や日本製の家電など豊富な商品が揃い、他の利用者がレンタルした商品は丁寧にリペアクリーニングされるため安心です。

いつ返却しても解約手数料がかからないプランと、12ヶ月を越えると解約手数料が0円になるプランとがあり、いずれも気に入った商品は購入できます。

\ 1点から月額レンタルできるサブスクサービス /

subsclife(サブスクライフ)

subsclife(サブスクライフ)では、新品のブランド家具やデザイン家具、ヴィンテージ家具のサブスクサービスを行っています。質が高くデザイン性の高い家具を、定価を越えない価格で借りられるのが魅力です。

3ヶ月~24ヶ月のプランがあり、期間終了後は購入か返却、あるいはサブスク継続を選択できます。

\ 定価を超えない家具・家電のサブスクサービス/

flect(フレクト)

flect(フレクト)は、通販ブランドdinos(ディノス)による家具のレンタルサービスです。dinosで販売している新品家具をレンタルで試してから購入できるというコンセプトで、「お試し期間」として2年間のレンタル期間が定められています。

2年以内に返却する場合は解約手数料がかかるため、一時的なレンタルの目的には向きませんが、商品を気に入った場合はいつでも購入できます。「購入前に商品を試したい」という方におすすめのサービスです。

\ 試してから購入できるレンタルサービス/

かして!どっとこむ

かして!どっとこむは、業界最大級の品揃えを誇る家電・家具のレンタルサービスです。シングル向けからファミリー向けまで、豊富なラインナップの中からライフスタイルに合った商品を選べます。

家電4点セットを2年契約でレンタルした場合の、1日あたりの料金は約87円と格安で、費用を抑えて家具・家電を用意したい方に嬉しいサービスです。

\ 業界最大級のレンタルサービス/

まとめ

新築の家に家具を揃えるなら、家を建てる費用と分けて予算を準備する必要があります

オーダーメイド家具にして住宅ローンに家具の費用を組み込むという選択肢も紹介しましたが、住宅ローンは長期間かけて支払うものです。後々、毎月の支払いが大きくなったことを後悔することも十分考えられるので、家具や家電はできるだけ自己資金で購入することをおすすめします

それでも家の建築に予算を使ってしまい家具を購入するお金が足りない方は、中古家具の購入やレンタル、サブスクサービスなどを利用するのも手です。しかし新しい家にはやはり、新品の家具を置きたいものでしょう。そんなときにおすすめなのが、レンタルしながら新品を購入できるRenkauです。

Renkauなら新品の家具をレンタルし、気に入った場合には2年の期間終了後にそのまま購入して自分の家に置くこともできます。また支払いもレンタル当月は無料のため、家を新築したばかりでお金のないタイミングでも安心です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

\ もらえるレンタル『Renkau』/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次