引っ越しは新しい生活のスタートを切る大切なイベントですが、同時に初期費用が負担になりお金がない不安を感じる方もいるでしょう。
敷金・礼金や仲介手数料に加え、家具家電を揃える費用が大きな壁になるケースもあるかもしれません。
この記事では、引越しにかかる費用を解説し、最低限揃える家具家電リストをご紹介します。さらに、家具や家電を買うお金がない場合でも新品で揃えられる裏技もお伝えするので、ぜひ最後までご覧ください。
引っ越しにかかる費用はいくら?
引っ越しに必要な初期費用の目安を把握しておくことで、計画的に準備を進めることができます。
初期費用(敷金・礼金・仲介手数料)
賃貸物件を借りる際には、初期費用として家賃の5〜6ヶ月分が必要になる想定をしておくといいでしょう。
【賃貸契約にかかる費用の表】
項目 | 費用 |
---|---|
敷金 | 家賃0〜2ヶ月分 |
礼金 | 家賃0〜2ヶ月分 |
前家賃 | 家賃1ヶ月分 |
仲介手数料 | 家賃0.5〜1ヶ月分 |
保証料 | 家賃0.5〜1ヶ月分 |
火災保険 | 1~2万円 |
鍵交換代 | 1~2万円 |
引っ越し業者 | 3〜15万円 |
たとえば、家賃8万円の物件に引っ越す場合、初期費用だけで約40万円の出費になることもあります。物件によっては、ハウスクリーニング代を先に支払うケースもあるため注意が必要です。
また、新居に運ぶ荷物がある場合、引越し運搬業者に依頼することもあるでしょう。
荷物が少なく移動距離も短ければ、基本的には3〜5万円程度におさまります。
家具・家電・日用品の購入費用
新居には最低限の家具や家電が必要です。加えて、身のまわりの日用品も揃えなければなりません。
それぞれの購入費用の目安は以下の通りです。
項目 | 費用 |
---|---|
家具 | 5〜15万円 |
家電 | 10〜20万円 |
日用品 | 1〜5万円 |
一般的に家具・家電・日用品の購入費用は、合計で20〜30万円となります。
後述では、引越しで用意する家具家電や、お金がないときにおすすめのサービスをご紹介します。
引っ越しに必要な家具リスト
引越しに必要な家具リストを参考に、購入の優先順位を明確にして、無駄な出費を避けましょう。
- 寝具
- カーテン
- テーブル
- 収納家具
- ソファや椅子
寝具(ベッド・布団)
ベッドや布団は引越し当日から使う家具です。
ベッドの場合はフレームとマットレスに加えて、掛け布団やカバーなども用意する必要があります。自由にカスタマイズできるのが魅力ですが、シングルベッドを一式揃えるのに合計3万円以上かかるでしょう。
引っ越しでお金をかけたくない方は、足付きマットレスや、1万円以下で揃う布団セットがおすすめです。
家具 | 費用の目安 |
---|---|
ベッド(シングル)フレームのみ | 15,000円 |
ベッド(ダブル)フレームのみ | 50,000円 |
マットレス(シングル) | 13,000円 |
マットレス(ダブル) | 20,000円 |
足付きマットレス | 20,000円 |
布団セット(シングル) | 7,000円 |
カーテン(ブラインド)
プライバシー保護や遮光のために欠かせません。
事前に窓の数とサイズを測っておき、入居当日に付けられるようにしましょう。
家具 | 費用の目安 |
---|---|
カーテン(ショート) | 3,000円 |
カーテン(ロング) | 7,000円 |
ブラインド | 10,000円 |
テーブル
食事や作業をするために、引越し当日からあると便利な家具です。
テーブルには、折りたたみテーブルやこたつテーブルなどの種類があります。イメージする生活に適したものを選びましょう。
家具 | 費用の目安 |
---|---|
ローテーブル | 4,000円 |
折りたたみテーブル | 5,000円 |
こたつテーブル | 7,000円 |
センターテーブル | 10,000円 |
パソコンデスク | 10,000円 |
ダイニングテーブル | 20,000円 |
収納家具(タンス・棚・カラーボックス)
衣類や日用品を整理するために収納家具を用意しましょう。
荷物を引っ越しの段ボールに入れたまま生活するのは不便なので、大体1週間以内には用意したいアイテムです。
家具 | 費用の目安 |
---|---|
タンス(チェスト) | 20,000円 |
シェルフ | 10,000円 |
衣装ケース | 5,000円 |
カラーボックス(3段) | 5,000円 |
ソファ・椅子・クッション
お金や間取りに余裕があれば、くつろぎスペース用にソファの追加を検討してもいいでしょう。背の高いテーブルを使うならチェアも必要です。
床に座る場合は、座椅子やクッションでも問題ありません。
家具 | 費用の目安 |
---|---|
ソファ(2人がけ) | 25,000円 |
チェア | 5,000円 |
座椅子 | 3,000円 |
引越しに最低限必要な家電リスト
入居時に最低限揃えておきたい家電は3つです。
- 冷蔵庫
- 電子レンジ
- 洗濯機
ただし、「エアコン」や「照明器具」が付いていない物件であれば、状況に応じて用意しておく必要があります。
冷蔵庫
食品保存のために冷蔵庫は必須です。間取りに合わせて、右開き・左開きを選びましょう。
一人暮らしであれば、2ドアタイプで問題ありません。毎日自炊をする人は200L、外食や出来合いのものが多い人は150L以下のサイズがおすすめです。
家具 | 費用の目安 |
---|---|
冷蔵庫(97L) | 20,000円 |
冷蔵庫(135L) | 40,000円 |
冷蔵庫(200L) | 60,000円 |
電子レンジ
引っ越し初日にあると助かる家電です。
コンビニ弁当やインスタント食品のお湯を温めるために電子レンジが活躍します。料理を日常的にする人は、オーブンレンジもおすすめです。
家具 | 費用の目安 |
---|---|
電子レンジ | 15,000円 |
オーブンレンジ | 20,000円 |
洗濯機
新居の掃除などで汚れることがあるため、引越し当日に洗濯機があるといいでしょう。一人暮らしなら5〜7kg、二人暮らしなら6〜8kgのサイズがおすすめです。
ただし、コインランドリーが近くにある場合は、後から購入を検討できます。
家具 | 費用の目安 |
---|---|
洗濯機(縦型5kg) | 30,000円 |
洗濯機(縦型7kg) | 50,000円 |
洗濯機(乾燥機付き) | 100,000円 |
お金がなければ後回しにできる家電リスト
引越しにはお金がかかるため、生活しながら徐々に必要な家電を揃えていくのもおすすめです。
家電 | 費用相場 | 特徴 |
---|---|---|
テレビ | 20,000〜30,000円 | 一人暮らしなら24〜32インチでOK録画機能付きやYouTube視聴可能なものなどがあるテレビボードやコード類の購入も検討 |
掃除機 | 5,000〜10,000円 | 一人暮らしには場所をとらないスティックタイプやハンディタイプがおすすめ床面積が少ないならフローリングワイパーやほうきでも代用可能二人暮らしや忙しい人にはロボット掃除機がおすすめ |
ドライヤー | 2,000〜5,000円 | 髪の長い女性は特に引っ越し初日に必要な場合もある |
エアコン(6畳用) | 40,000〜50,000円 | 物件にエアコンがついている場合は不要盛夏の引っ越しで備え付けのエアコンがない場合は早めに購入 |
ストーブ | 3,000〜10,000円 | 手軽で扱いやすい電気ストーブがおすすめこたつやホットカーペットなどの暖房器具も選択肢にある |
扇風機 | 3,000〜5,000円 | 羽根タイプの扇風機は広範囲に風を送れる羽根なしタワーファンはスリムで場所をとらない |
炊飯器 | 5,000〜10,000円 | 鍋でご飯を炊くことも可能電子レンジで炊ける炊飯器もある |
ガスコンロ | 5,000〜20,000円 | 物件にガスコンロが付いている場合は不要IHクッキングヒーターでもOK |
電気ケトル | 3,000〜5,000円 | 電子レンジやコンロでお湯を沸かす場合は不要温かい飲み物やカップ麺用のお湯を沸かすのにあると便利 |
引越しに必要な日用品リスト
最低限必要な日用品も忘れずに準備しましょう。とくにトイレットペーパーや掃除道具は、入居当日に用意した方がいい日用品です。
日用品 | 費用の目安 |
---|---|
ゴミ箱 | 500〜2,000円 |
洗濯用ハンガー・ランドリーカゴ | 1,000〜3,000円 |
掃除用具(雑巾、モップなど) | 1,000〜3,000円 |
トイレットペーパーやティッシュペーパー | 500〜1,000円 |
調理器具(包丁、まな板、フライパンなど) | 3,000〜5,000円 |
食器類(皿、コップ、箸、スプーンなど) | 2,000〜5,000円 |
お金をかけずに家具家電を手にいれる方法
できるだけお金をかけずに、家具や家電を安く手に入れる方法を4つご紹介します。
1.友人・知人から譲り受ける
不要になった家具や家電を無料で譲ってもらえる可能性があります。友人や知人に事前に声をかけておくと、意外な掘り出し物に出会えるかもしれません。
2.地域の掲示板やアプリを活用する
地域密着型の掲示板やアプリを利用すれば、格安で家具家電を入手することができます。
ただし、個人間の取引はトラブルが起きやすいので、細心の注意を払ってやりとりを進めるようにしましょう。
3.リサイクルショップで購入する
サイクルショップでは、状態の良い中古家具家電が安く手に入ります。冷蔵庫や洗濯機などの大型家電が半額以下で購入できることもあるでしょう。
お店によっては、動作保証付きの商品があったり、大型家具家電の配達サービスを提供していたりすることもあるので、購入時に確認してみましょう。
4.レンタルサービスを活用する
家具家電のレンタルサービスを利用することで、初期費用を大幅に抑えることができます。単身赴任者や学生など、短い期間だけ必要な場合に便利です。
【裏技級】レンタル後に購入できるサービス
Renkau(レンカウ)は、新品の家具や家電をレンタルし、その後気に入ったものを購入できるサービスです。初期費用を大幅に削減できるだけでなく、使い心地を試せるのが魅力といえます。
まとめ
引っ越しには、初期費用の支払いや家具家電を揃えるのにお金がかかります。不要な出費を減らすためには、最低限必要な家具や家電に優先順位をつけておくことが大切です。
そして、家具家電を揃える際に、中古品やレンタルサービスを賢く活用することで大幅に節約できます。
「家具家電を買うお金がない」という方も、無料で譲り受ける方法やレンカウのような便利なサービスを活用して、新生活をスタートさせましょう!